- HOME >
- 貴泉(きせん)
貴泉(きせん)

アラフォー新人電気工事士です。 趣味はイラスト・マンガを描くこと、ゲーム、旅行です。 いろいろな資格の取得も目指しています。 取得済みの資格は、 ・二級ボイラー技士 ・危険物取扱者(乙種4類) ・第二種電気工事士 ・第一種電気工事士 ・第一種衛生管理者 ・ボイラー整備士(試験合格のみ) ・第三種冷凍機械責任者です。
アラフォー男の電気工事士転職マンガ
2025/9/14
電気工事士マンガ 転電虫【第277話:ボックスが見つかりません…】 あとがき 電気工事士になったばかりの頃の話。 新築住宅の現場に入り、スライドボックスを設置。 大工さんがボードを貼った ...
2025/9/14
電気工事士マンガ 転電虫【第278話:現場で一攫千金】 あとがき 現場で電気工事する際に、埋設配管を行うことがよくあります。 その時に、職人さんにユンボで穴を掘ってもらいます。 (水道設備屋さんが穴を ...
2025/9/7
電気工事士マンガ 転電虫【第277話:上からお水…】 あとがき 鉄筋コンクリートの建物の工事の時の話。 型枠大工さんが、型枠を起こす前に、アウトレットボックスの設置やCD管などの配管作業を終わらせます ...
2025/8/31
電気工事士マンガ 転電虫【第276話:フィッシャーに巻き巻き】 あとがき 天井裏で配線をする際に、木造などは天井裏に上って作業ができるのですが、軽天の場合だとなかなか天井裏に上って作業は難しいところが ...
2025/8/24
電気工事士マンガ 転電虫【第275話:元気の出るあいさつ】 あとがき 建設現場では休憩所が用意されており、休憩や昼食をそこで取れるようになっています。 しかし、新築の住宅やリフォームなど ...
2025/8/17
電気工事士マンガ 転電虫【第274話:危険な安全帯?】 あとがき 建設現場では安全に作業を行うために多くのルールがあります。 電気工事士になったばかりの頃、足場上で作業を行う時に、 「足 ...
2025/8/10
電気工事士マンガ 転電虫【第273話:地獄の高所作業…】 あとがき 電気工事士になってから、未だになれないことが高所作業です。 足場の上でも、段々高いところになると、足がすくんで動きが鈍くなります…。 ...
2025/8/3
電気工事士マンガ 転電虫【第272話:ソプラノ職人さん?】 あとがき 建設現場では、建物の中や外で、工具や重機等で非常に大きな音が鳴り響いています。 そのため、他の職人さんに用事があって大声で呼んだり ...
2025/7/27
電気工事士マンガ 転電虫【第271話:紛らわしい…】 あとがき 社会人なってから、いくつかの資格を取得していますが、その時にいつも思うこと。 それが、「収入印紙」と「収入証紙」が紛らわし ...
2025/7/20
電気工事士マンガ 転電虫【第270話:気になってしまう…】 あとがき ある現場の近くに、職人さんたちの中で評判のラーメン屋さんがありました。 「そんなに旨いなら、一回行ってみるか」と同僚と一緒に、その ...