電気工事士マンガ 転電虫【第263話:ボロボロマイナスドライバー】
あとがき
現場で必須の工具、マイナスドライバーの話。
現場でマイナスドライバーはネジやビスなどに使うだけでなく、木材やコンクリートを少し削る時に使うことが多々あります。
そのため、マイナスドライバーの先端はボロボロになるので、よく買い替える工具の一つでもあります。
電気工事士になったばかりの頃に、先輩電気工事士さんに
「マイナスドライバーは消耗品だよ」と教えられた意味がよく分かります。
ところが、中には自分のマイナスドライバーがボロボロになるのを嫌がり、
「おい!マイナスドライバーを貸せ!!」と言ってくる職人さんも…。
「いや、自分の使えよ…」とツッコミたくなります。
一応、消耗品のマイナスドライバーなので、作業車に予備の物は必ず置いておくようにしています。
-
-
職人さんの自慢話。
続きを見る