【広告主の開示】

・当サイトの記事では、商品・サービスの紹介にアフィリエイトプログラムを利用しています。

・当サイトにある商品リンクには広告サービス提供のリンクがあります。

・記事で紹介した商品・サービスを購入すると、広告主から当サイトに報酬が支払われることがあります。

4コマ漫画(転電虫)

アラフォー男の電気工事士マンガ【第253話:エ~、ビ~、シ~、デ~】

電気工事士マンガ 転電虫【第253話:エ~、ビ~、シ~、デ~】

あとがき

工事をする時に、よく材料屋さんに注文をすることがあります。

 

まぁ、自分の活舌が悪いせいもあるのですが、Dを『ディー』と言って注文すると、BやTと聞き間違いをされやすいことがあります。

そこで、電話注文をする時は、『ディー』ではなく、『デー』と言うと注文がスムーズに伝わります。

 

中学生の時に、学校の先生が『ディー』を『デー』と発音して、友達とゲラゲラ笑っていましたが、今となってはとっても便利な発音です。

 

※余談ですが、その時の中学校の先生に先日バッタリお会いして、『デー』と発音していたことを思い出しました。

まだまだ元気に毎日散歩を楽しんでおられるようでした。

中学生の時はゲラゲラ笑ってゴメンナサイ…。

 

本編第254話はこちら
気合いだ! 気合いだ!

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

貴泉(きせん)

アラフォー新人電気工事士です。 趣味はイラスト・マンガを描くこと、ゲーム、旅行です。 いろいろな資格の取得も目指しています。 取得済みの資格は、 ・二級ボイラー技士 ・危険物取扱者(乙種4類) ・第二種電気工事士 ・第一種電気工事士 ・第一種衛生管理者 ・ボイラー整備士(試験合格のみ) ・第三種冷凍機械責任者です。

-4コマ漫画(転電虫)